吹き抜けってどれくらい?②

前回は途中で力尽きました。。。

吹き抜けを大きくしたい!!こんな野望を何かと実現したい!ということで色々と考えてみました。

簡単に思いついたのは、2Fをバックさせるって事です。

赤線から青線まで50cmバックさせる事で1450cmの吹き抜けが誕生するのです。

しかも!!

2F面積が小さくなるのでコストダウン??なんて事も思ったり!とても良い案〜なんて思ったのですが・・・

親方にお願いして、上記の案で図面を変えてみてもらいました。

が。図面を見てみると2Fがだいぶイマイチになってしまったんですよね〜。

WCの問題が大きかったですね。

ログハウス特有?の屋根の勾配に沿った天井になるので、端っこが使いずらい。

なのに。面積自体も狭くしてしまった場合にどうしてもイマイチ〜な感じになってしまったんです。

残念。

コストカットも含めた良い案だったんですが・・・。そこで!

この案は保留として、次のプランで家をデカくする!です。

単純に南側(画像でいうと下側)を広げるです。

2Fはそこまで影響は受けませんが、1Fが大きく影響を受けます。

影響を受けるというか、単純に広げるだけなので、プラス吹き抜けが大きくなるので大満足です!

一番影響を受けるのは・・・はい。予算です。涙。

親方に相談したところ・・・

1m伸ばす案・・・300万也!

0.5m伸ばす案・・・130万也!

ム。ム。ム。

絶妙な金額を提示してきますね〜親方!!

親方じゃなくて営業部長でも良いんじゃないですか〜!

出せそうで出せない。やれそうでやれない。。。悩ます金額提示です。

私としては時期の問題なんです。。。

そうです。まだ、この時点で間取りだけのプランなんです。

これからまだまだオプションやオプションやらオプションとか。。。

あるんですよ。増額設定のハードルが!

ここで出せる〜なんて浮かれていてはこの後に後悔する事は間違えなし!

なんて賢い判断をした私(ただのビビリっていうね・・・涙)

はい!0.5m伸ばしプランでFIXです!!

これで1700cmの吹き抜けって事で決定でございます。。。

ログハウスで気をつけた方が良いこと。

親方んところの場合。ログはフィンランドからの輸入となります。

なので、間取りが結構前の段階で決定をしなければなりません。(もっと違う要因もあると思いますが・・・)

そして決定した後は変更不可!!と親方から念を押されておりました。

なんにしても。吹き抜け。1700cmです。

どうなのかな〜この大きさ。。。

結果はまだまだだいぶ先ですが検証してまた書きたいと思います。

本日はここまで〜。

comment

タイトルとURLをコピーしました